当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

184|婦人薬 ⑷ 代表的な生薬成分5つ|覚え方|YouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。「婦人薬」には
たくさんの生薬成分が登場します。先ず今回は
おさえておきたい!5種類の お話をしますね。

婦人薬の代表的な5つの生薬成分

       👆「生薬」のイメージとして。

    ① サフラン
    ② 香附子(コウブシ)

    ③ 川芎(センキュウ)
    ④ 当帰(トウキ)
    ⑤ 地黄(ジオウ)

① サフラン

     👆写真は「サフラン」の花畑です。


基原:アヤメ科、サフランの柱頭

作用:鎮静、鎮痛、滞っている月経を促す

【日本薬局方収載】
冷え症や、血色不良の緩和に。

② 香附子(コウブシ)

👆 写真は、香附子の基原「ハマスゲ」です。


基原:カヤツリグサ科、ハマスゲの根茎

作用:鎮静、鎮痛、滞っている月経を促す

「サフラン・香附子」の覚え方

👆「柔軟剤」の良い香りには癒されますよね。


    ① サフランと、② 香附子
    覚え方・イメージとしては。。
          👇
  ○フランの香りに 癒される女性」
          👇
 癒される ➡ 調子が良くなる ➡ 月経促進作用

サフランは、柔軟剤の
名前に似ていますよね。

③ 川芎(センキュウ)

👆 写真は「センキュウの花」可愛いですね。


基原:セリ科、根茎を通例、湯通ししたもの

④ 当帰(トウキ)

  👆 写真は、生薬の当帰(トウキ)です。
    基原が「根」と分かりやすいですね。


基原:セリ科、を通例、湯通ししたもの

⑤ 地黄(ジオウ)

👆写真は、ラッパのような「地黄の花」です。


基原:ゴマノハグサ科、
   、または、それを蒸したもの

「川芎・当帰・地黄」共通する作用

共通点のイメージとして

  👆引用元:https://www.photo-ac.com

③ ④ ⑤ は、基原が「」である
ことも、共通していましたよね。

  血行改善強壮、鎮静、鎮痛

   血色不良、冷え症の緩和に。

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
滋養強壮保健薬にも ③ ④ ⑤ が登場します)

「川芎・当帰・地黄」の覚え方

    センキュウトウキジオウ
     覚え方・語呂合わせとして
          👇
     「ジオン、戦闘決行!」
          👇
       ジオン ➡ ジオウ
        戦闘 ➡ センキュウ、トウキ
        決行 ➡ 血行改善作用

「ジオン」とは、機動戦士ガン○ム
に登場する国名のことです。

👆「ジオン、戦闘決行!」のイメージとして。

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました