当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

187|婦人薬 ⑺9種類の漢方処方製剤まとめ|冷やす・温める漢方

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。女性の月経
更年期障害に伴う諸症状の緩和に用いられる
漢方薬9種類を先ずは、まとめてお話します。

1か月のイメージとして

     👆「1か月位」のイメージとして。

「のぼせた身体を冷やす」3種類
「冷えた身体を温める」6種類とに
分けて、お話を進めていきますね。

 桃核承気湯は「便秘」に、五積散は「感冒」
     に用いられる場合を除いて
          👇
   いずれも比較的、長期間(1か月位)
       服用の場合も ある

のぼせた身体を冷やす漢方薬3つ

👆「のぼせた身体」のイメージとして。

上から体力のある順に、
甘草麻黄大黄が含まれて
いるものには記載をしています。

体力中以上  桃核承気湯  甘草大黄
      (とうかくじょうきとう)

体力    温清飲(うんせいいん)

体力中以下  加味逍遥散  甘草
      (かみしょうようさん)

症状・体質からしっかり選べる! 薬剤師・登録販売者のための フローチャートでわかる漢方薬虎の巻

冷えた身体を温める漢方薬6つ

    👆「冷えた身体」のイメージとして。


体力あり   桂枝茯苓丸
      (けいしぶくりょうがん)

体力中以下  温経湯    甘草
      (うんけいとう)

体力中以下  柴胡桂枝乾姜湯  甘草
      (さいこけいしかんきょうとう)

中やや虚弱  五積散   甘草麻黄
      (ごしゃくさん)

体力虚弱   四物湯(しもつとう)

体力虚弱   当帰芍薬散
      (とうきしゃくやくさん)

次回から、漢方処方製剤ひとつ
ひとつの詳細を お話しますね。

スルスルハイル!登録販売者【漢方最強】一問一答: 漢方はこの一冊でバッチリ!漢方で点を稼ごう!!

「婦人漢方」覚え方のイメージ

       👆「体力」のイメージとして。


「婦人薬」の漢方処方製剤は、9種類と数が
多い上に、似たような「効能効果」なのです。

そこで、まずは「体力」を覚えることで判断
の基準となって、登録販売者試験の対策にも
つながります。

私の場合は、上記を紙に書いて
「トイレの壁」に貼って、毎度
眺めていたら覚えられました。

視覚に刷り込まれる「トイレ学習」
は、なかなかオススメ!ですよ。

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました