当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

190|婦人薬 ⑽ 桂枝茯苓丸|打ち身に|覚え方の語呂合わせ

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク





こんにちは。氷河 期世代です。「婦人薬」の
漢方、冷えた身体を温める目的の6種類から今
回は1つ目「桂枝茯苓丸」の お話をしますね。

 生薬の「茯苓(ブクリョウ)」は👆こちら。

桂枝茯苓丸            (けいしぶくりょうがん)

  👆「のぼせて足冷え」のイメージとして。


構成生薬に「甘草」は、含まれません

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
 (甘草を含まない漢方処方製剤まとめです)


【効能効果】比較的 体力あり

ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、

のぼせて足冷え等があるものの月経不順、

月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、

打ち身(打撲症)、しもやけ、しみ、

湿疹・皮膚炎、にきび等に。

【第2類医薬品】ツムラ漢方桂枝茯苓丸料エキス顆粒A 48包

「桂枝茯苓丸」の注意点・副作用

・体力虚弱の人には、不向き!

・まれに重篤な副作用 ➡「肝機能障害

「肝機能障害」については👆こちらをどうぞ。

「桂枝の法則」に当てはまらない!

👆 法則には当てはまらないイメージとして。


 「桂枝 ➡ 軽視 ➡ 軽く見える ➡ 瘦せている
   ➡ 体力がない」という共通点には
          👇
   唯一、当てはまらないため、注意!

比較的 体力あり!でしたよね。

よろしければ👆こちらも、ご確認ください。

「桂枝茯苓丸」覚え方の語呂合わせ

「桂枝茯苓丸」の漢字「犬」と「令」に着目!
          👇
     「○○丸」という名前の
  命令を聞かない犬をイメージしました
          👇
うちのび元気すぎて、忍袋が。。」
          👇
   打ち身、のぼせて足冷え、茯苓丸、
      体力あり、肝機能障害

  👆「のび丸」という名前の犬のイメージ。

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました