当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

327|胃の薬 ⑷苦味・芳香による健胃の生薬成分|YouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。お約束どおり
今回は「苦み」や「芳香」による健胃作用
もつ生薬成分の詳細(基原など)の お話です。

余談ですが、芳香を英語で表すと
アロマ(aroma)だそうですね。

「苦味」による健胃の生薬6つ

 👆「苦味」のイメージとして「味覚の地図」


     「味覚」や「嗅覚」を刺激
          👇
   反射的に、唾液や、胃液の分泌促進
          👇
      弱った胃の働きを高める

❶ 黄柏(オウバク)

・ミカン科、キハダ等の周皮を除いた樹皮

・【日本薬局方収載】末は「止瀉薬」

【第2類医薬品】御岳百草丸 4100粒

❷ 黄連(オウレン)

・キンポウゲ科、根をほとんど除いた根茎

・【日本薬局方収載】末は「止瀉薬」

【第2類医薬品】ゼリア健胃内服液 30mL×10

❸ 千振(センブリ)

・リンドウ科、センブリの開花期の全草

・【日本薬局方収載】末は「止瀉薬」

生薬成分の千振の基原であるリンドウのイメージとして

        👆写真は「センブリ」です。

【第3類医薬品】ヤマモトのセンブリ錠 180錠

❹ ゲンチアナ

リンドウ科、Gentiana の根および根茎

❺ 竜胆(リュウタン)

リンドウ科、トウリンドウ等の根および根茎

❻ 熊胆(ユウタン)

・クマ科、その他近縁動物の胆汁の乾燥物
     (ウシ等が用いられることもある)

・消化補助成分としても配合される
       👇
 胆汁の分泌を促す利胆作用」

 👆「熊胆(ユウタン)」のイメージとして。
         (北海道:知床のヒグマ)

【第3類医薬品】ニッスイガロール 990錠 ×2

「芳香」による健胃の生薬9つ

      「芳香性 健胃 生薬
          👇
     「香り」による健胃作用

 👆「芳香(ほうこう)」のイメージとして。

① 桂皮(ケイヒ)👈「シナモン」のこと

クスノキ科、Cinnamomum cassia の樹皮
      または周皮の一部を除いた樹皮

👆 写真は、シナモンスティックとパウダー。

【第2類医薬品】太田胃散<分包> 48包

② 厚朴(コウボク)

モクレン科、ホオノキ、Magnolia の樹皮

③ 生姜(ショウキョウ)

ショウガ科、ショウガの根茎

④ 丁子(チョウジ)👈「クローブ」のこと

フトモモ科、チョウジの蕾(つぼみ)

        👆写真は「チョウジ」です。

⑤ 陳皮(チンピ)

ミカン科、ウンシュウミカンの成熟した果皮

  👆 写真は「温州(ウンシュウ)みかん」

【第3類医薬品】パンシロンアクティブ55顆粒 34包

⑥ 蒼朮(ソウジュツ)

キク科、ホソバオケラ等の種間雑種の根茎

⑦ 白朮(ビャクジュツ)

キク科、オオバナオケラ等の根茎

⑧ 茴香(ウイキョウ)

セリ科、ウイキョウの果実

👆 写真は、ウイキョウ(フェンネル)です。

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。

⑨ 黄芩(オウゴン)

シソ科、コガネバナの周皮を除いた根

  👆 写真は、基原の「コガネバナ」です。

よろしければ👆こちらも、ご確認くださいね。

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました