当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

338|腸の薬 ⑺ 大腸刺激性瀉下成分|センノシド|ビサコジル

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。前回につづき
瀉下成分から刺激性 瀉下成分のうち、今回は
大腸 刺激性 瀉下成分」の お話をしますね。

「大腸」の詳細は👆こちらからご覧ください。

続・瀉下(しゃげ)成分

 👆 大腸は、「盲腸・虫垂(ちゅうすい)・
  上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸
  ・直腸」の7つから成り立っています。 

「大腸」刺激性 瀉下成分

・「大腸」を刺激して、排便を促す

妊婦、または妊娠しているかも女性
      ➡ 流産、早産を誘発するおそれ!

授乳婦 ➡ 乳児に、下痢のおそれ!

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。

生薬名:センナ

 基原:マメ科、Cassia などの小葉

 効果:「大腸」刺激性 瀉下成分である
    センノシドを抽出
      👇
センノシドは、大腸に生息する、腸内細菌
によって分解された生成物が、大腸を刺激

生薬のセンナのイメージとして

        👆 写真は「センナ」です。

「センノシド」の類似物質を含む3つの生薬

生薬名:① 蘆薈(アロエ)
 
 基原:ユリ科、Aloe などの葉から得た
    液汁を乾燥したもの

生薬名:② 十薬(ジュウヤク)

 基原:ドクダミ科、花期の地上部

生薬名:③ 牽牛子(ケンゴシ)

 基原:ヒルガオ科、アサガオの種子

👆 写真は「アロエ」の花と、美しい海です。

重要な3つの生薬の一つ「大黄」

もう おなじみですね!大黄(ダイオウ)
詳細は👇こちらから復習していただけます。

【指定第2類医薬品】十方便秘薬 420錠

生薬以外の「大腸」刺激性 瀉下成分

結腸や、直腸の粘膜を刺激して、排便を促す

・「結腸」において、水分の吸収を抑えて、
 「糞便のかさ」を増大させる

・内服薬のほか、浣腸薬坐剤)としても

【第3類医薬品】コーラック坐薬タイプ 10個

❶ ビサコジル

  服用前後1時間以内は、避けること2つ!
          👇
   ① 制酸成分を含む「胃腸薬」の服用
   ②「牛乳」の摂取
          👇
 「腸溶性製剤」の、コーティングが溶け出し
    十分な効果が、得られなくなるおそれ!

腸 溶性 製剤」とは、錠剤が
腸内で溶けるようにコーティング
されている製品のことです。

  よろしければ👆こちらも、ご覧ください。

キットラックス 100錠 便秘治療薬 小粒 ビサコジル配合 胃に優しい 【第2類医薬品】

❷ ピコスルファートナトリウム

・大腸に生息する「腸内細菌」によって
 分解され、分解物が大腸を刺激

・胃や、腸では分解されない

【第2類医薬品】ピコラックス 200錠

大腸 刺激性 瀉下成分 配合の瀉下薬

使用方法や、注意点の お話です。

「就寝前」に服用

 服用後、数時間後に効果が現れるものが多い
          👇
  就寝前に服用し、起床時に効果を求める
          👇
   「排便リズム」がつきやすくなる

      👆「就寝前」のイメージとして。

漫然と、同じ瀉下薬を連用しない!

     腸の運動が緩慢になり。。
          👇
       薬を増量しないと、
    効果が出なくなることが多い!

便秘時の頓服(とんぷく)に!

毎日の排便が滞る場合の
主な対応は、以下の3つです。

① 無機塩類や、膨潤性瀉下成分の
 製剤に変更

② ビフィズス菌や、乳酸菌などの
 整腸成分の製剤を並行使用

③ 食物繊維を積極的に摂取する など

「大腸 刺激性 瀉下成分」のみに
依存しない方法を指導すること!

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました